Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
共同開発でxRゲームをみんなで作るイベントです
このコミュニティから新たな企画を新年からスタートしてみたいなって思っていて、ついに始動準備を始めます。
そのためのアイデア出しのミーティングです。誰でも参加OKです。聞くだけももちろんOKです。メンバーじゃない方も歓迎です^^
すでにイベントに参加したことあるメンバーでちょっと興味あるかなって方(仕事や学業の忙しさがみな違うので、希望者のみ。もちろん必須ではないです!)は是非お気軽にご参加ください。
OculusGoやViveなどで遊べるようなゲームで、共有のリポジトリで、自分の協力できる範囲・好きな範囲でコードやモデルをゲームに組み込んでひとつの作品を作りませんか??という企画です。
・GitHubを使ってチームでxRアプリ開発をするノウハウを得られる
・かかわった人皆がxRアプリの実績として外部に発信できる
・xR開発を楽しめる
・みんなの技術交流が活発になりそう
という感じでメリット結構ありそうかなって思ってます。
興味ある方都合かなりバラバラかなと思いますので、今回は、複数日の夜に、のんびりアイデア出しとかして行きたいと思っております。 この記事は初日のものです。
各日に議事録に僕がまとめて共有できるようにします。金土の21時くらいから1~2時間くらい? 時間設定しておきますので5~10分でも顔出したい方は顔出せる感じで、ミーティングのようなものをやりましょう^^ 画面共有とかも有益そうなので、Discordでやりましょう。Discordまだ入っていない方は入ってくださると助かります~^^/
Discordは下記になります。 お気軽に参加ください^^ https://discord.gg/r9TzPmx
xR Developers Japanはスラックもあります。
ご関心あれば下記の記事下部のフォームから参加いただけます。
https://goo.gl/forms/gwUzHQuL1x1ulA0c2
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.